はじめまして、ヤフオク出品代行・家庭教師のモノブリッジです。
- monobridge
- 2019年6月22日
- 読了時間: 2分
はじまして、こんにちは。
ヤフオク出品代行・家庭教師のモノブリッジのオータニです。
金沢市のはしっこの方でひっそりとヤフオクの出品代行・家庭教師を営んでおります。
もともとは自分でネット上でいろいろ物を売りながら10年ほど生活をしていました。
ヤフオクとは創成期からのお付き合いですのでかれこれ20年ほどお世話になっています。
自分の不用品は昔から売っていましたが、3年ほど前に知人の不用品をヤフオクで売ってあげたところ大変喜ばれました。
昨今、世の中では不要なものを捨ててすっきりした生活をしようという考えが支持されています。その考え方には共感できるのですが、「捨てる」ということにどうしても違和感を覚えていました。
まだまだ使えるのに捨てられていくもの。しかも日本中にはそれを必要とする人がたくさんいることもわかっている。
ならば自分が変わりに販売することが出来れば、価値あるものが捨てられている現状に少しはストップをかけれるんじゃないかと思って出品代行をはじめました。
おかげさまでほとんど宣伝もしていないにもかかわらず、ご友人をご紹介いただいたり、繰り返しご利用いただいたりしてご愛好いただいております。
ただ私一人で全ての捨てられていく不用品を救うことはできません。
できれば一人一人が自分の手で不用品の売買が出来れば、もっと無駄を減らし、ゴミを減らし、持続可能な社会への実現へつながっていくのではないのでしょうか。
そういう想いからヤフオク家庭教師も始めさせていただきました。
もちろんネットを調べれば出品の方法などいくらでも出てきます。
しかし中にはやってみたいけれど種々の不安などからはじめの一歩を踏み出すことに躊躇される方が多いのも事実です。
そんな方の背中を少し押してあげることによって自分で不用品をネットで売れるようになって欲しいという気持ちでいます。
「捨てる」から「売る」、断売離(だんばり)をはじめてみませんか。
こちらではネットで物を売るにあたって日々感じることや、共有したほうがいいと思うような情報などを発信していけたらいいなと思っています。

Comments